2月28日 晴れ時々曇り |
早朝、切った竹を全部燃やす事ができた。
風もなく無事終了!
午前中おばあさんの用事を済ませ、夕食準備も済ませ
娘と気分転換をかねて、車でドライブ。
車で北へ2時間程・・・
新郷町にある親子孫水車を見に行こうというので
見に行って来ました。
早いもので2月も終わりです。
|
|
|
|
2月27日 晴れ |
今日は、お父さんの友達のブドウ畑へお邪魔しました。
昨年の台風でぶどう棚が倒れてしまったとの事。
86歳になられるおじいちゃんが、20年選手のネオマスカットを1本
楽しみに作られているとの事で、修理を頼まれました。
ブドウ作りはプロですが、棚張りは苦手です。
小さな棚でも大きな棚でも、作業手順は同じ。
おじいちゃんから息子さんまで、家族総動員です。
何とか無事終了!
その様子はこちらから(写真をクリックしてみてください)
写真のおじいちゃんが、ブドウを作られています。
皆さんに食べていただくのが楽しみだそうです。
ブドウ1本、桃2本、さくらんぼ1本他にも栗・柿色々あります。
とてもお元気で、車の運転も現役だそうです。
|
|
2月26日 晴れ午後から雪もチラチラ |
昨日、竹薮から切り出した竹を焼こうと張り切って行きましたが
少し焼き始めたら、あいにく風が吹き始め断念。
今日は、午後から雪もチラチラ。
竹薮から、お大師様を眺めて1枚。
|
|
2月25日 曇り |
湿った雪で早くとけてくれました。
昨年から気になっていた藪の竹を切って、運び出しています。
藪の掃除。台風でかなりの竹が折れているようだ。
長い先端が複雑に絡み合って、少しひっぱったくらいでは
ビクともしない・・・
少しずつノコギリで短くしながら、運び出すしか方法はないかな? |
|
久し振りの銀世界。
娘は、早出のため5時前に家を出ました。
いつもよりは30分早く出て行きました。無事ついたとの連絡があり
一安心。
|
|
2月24日 曇り後雨夕方より雪 |
昨年ブドウ畑の辺を刈った時の雑木を、燃やしてなかったので
やっと焼く事が出来た。
天気は曇り。
午後から早くも雨・・・
夕方5時ごろより雪に変わった。
幸い困るほどの積雪にはならなかった。
このまま降り続けばハウスの心配もしなくてはならない。
雪の重みでつぶれる事も考えられるので、夜には雨に変わったので一安心。
|
2月22日 晴れ |
ハウスのぶどうの芽も少しずつ膨らみ始め、湿度・温度ともに
管理が大変になってきます。
土壌の乾き具合を見ながら、かん水をしました。
今はスプリンクラーだから楽させてもらってます。
露地ぶどうのほうは、樹の皮むぎをしています。
今日は、目にゴミが入っていくら目を洗っても痛くて痛くて・・・
ついつい目をこすってしまい、鏡を見ると目が真っ赤。
明日はサングラスでもしようかな。
|
|
2月21日 晴れ |
外は風も冷たく寒いのに、ハウスの中では一足早い春が・・・
ここ何日か天気の悪い日が続いていたのですが
ハウスへ行ってビックリ。
一晩でこんなに変わるものなのかと、驚いた。
それまでは2〜3本しかはえてなかったつくしが、今日行って見ると
すごいことになっていた。
スギナは掘っても掘っても、増えるばかり・・・
何かいい方法はないでしょうか?
いい方法をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいですね。m(_
_)m |
|
2月20日 曇り時々晴れ 時々雪も降っていました。 |
お蔭様で40000を迎えることができました。
ありがとうございます。
メールをくださったのはT様でした。
夏までお待ちいただけるとの事で、ハウスピオーネをお送りする事になりました。
これからもよろしくお願い致します。m(_ _)m
|
2月19日 雨 |
天気が毎日悪いですね。
外での作業ができないので、家の片付けなどもろもろをやっています。
早いもので2月も後半になりました。
ハウスのブドウの芽が少しずつ膨らんできたような・・・
膨らむといってもとがっている芽の先が、丸くなったような
お天気のいい日によく観察してみよう。
|
2月17日 曇り |
お昼頃宅急便のお兄さんが、ミカンを届けてくれました。
広島の瀬戸田町の長畠さんからでした。
昨年も送ってくださったのですが、今年もたくさんの種類の
ミカンを送ってくださいました。
ありがとうございます。m(_ _)m
大切にいただきます。
瀬戸田へは一度行った事があるのですが、とてもいいところです。
その様子はこちらからどうぞ |
|
2月16日 雨のち曇り |
今日も天気が悪かった。
申告書を仕上げる為、パソコンとにらめっこ。
おかげで肩こり・・・激しくなると頭が痛くなる。
あと一息かな?
一雨ごとに暖かくなるのだろうか?
でも日曜からまた寒くなるとか。暖かい春が待ち遠しい。
春といえば、夕方農協へ注文していたジャガイモを持ってきてくれました。
メークイーンと男爵を植えます。
植え付けはもう少し先だけど、おばあさんはハウスの中でキュウリの苗とかぼちゃの
苗を作るんだと張り切っています。
今年も作るんだろうな?干ぴょう
作ってあげるのが楽しみのようだ。88歳になりましたが
今年も頑張って野菜を作ってくれるのでしょう。(よろしく!)
|
2月14日 晴れ バレンタイン |
バレンタイン!
皆さん、チョコあげましたか?私も、いつもあげてる人へ。。。
明日は天気が崩れるとの予報。
剪定した枝を焼いて片付けた。強力な助っ人がいますので
昨年から、よく手伝ってくれています。(長女)
おかげで早く終わりました。
明日の天気が雨なら、確定申告書の書類を仕上げなければ・・・
頭が痛い!
|
|
2月13日 曇りのち晴れ |
露地ぶどうの剪定がやっと終りました。
何日かかったかな?
剪定をしながら今年の樹の状態を確認しながら
目だし肥料を入れるかどうか、確認しながらの作業となりました。
畑によって、樹によって状態はさまざま。
これからの管理に、今年のぶどうの出来が具合が左右されます。
収穫するまで気が抜けません。
1日の予定を決めて、今日は朝早くから作業を頑張りました。
大霜です。
|
|
午後から、岡山県立美術館へ写真展を見に行きました。
二人だけで出掛けるの何十年ぶり?・・・
ましてや写真展などは初めて。
岡山出身の写真家緑川 洋一さんの写真展です。
http://www.ha-isha.jp/midorikawa/
じっくり拝見しました。
|
2月12日 晴れのち曇り |
今日は、違う畑の剪定。
南向きの畑の辺では、近所のおばさんが丹精している野菜が
たくさん育っています。
暖かいのか、野菜も伸びて花が咲き始めています。
さて何の花でしょう?興味ある方は画像をクリックしてみてください!
ぶどうの剪定もめどがつき、明日の朝には終りそうだ。 |
|
2月11日 晴れ |
やっと広い畑の剪定が終りました。
残り10aです。
夕方、外が騒がしいので出てみるとカラスが黒くなるくらい
田んぼにいるのです。
あまり、気持ちのいいものではないですね。
|
|
2月9日 晴れ |
今日は、春を思わせるような暖かい日でした。
毎日剪定をやっていますが、広い畑が後1日で
何とかめどがつきそうです。
剪定だけでなく、枯れ込んだ基部も取り除いているので
時間がかかります。
ノコギリで作業していると、樹が目線より高い位置にあるので
木くずが風の向きによっては目に入って、痛いのなんのって・・・
|
|
2月7日 曇りのち雨 |
|
毎日剪定をしていますが
左が今年も元気に芽を出してくれる枝です。
右は、枯れ込んでもう芽が出ません。
原因は色々あると思うのですが、よく見てみると虫が入っていたり葉が早く落ちてしまったり、さまざま原因が考えられますが、一度枯れこんでしまった枝にはもう芽は出ません。
|
|
2月6日 曇り時々晴れ |
ハウスの中の草は、元気そのもの。
日に日に大きくなります。
ナズナが大きくなり緑がきれいで、おいしそう!
早く抜かないと種が落ちてしまう。
毎日の仕事に欠かせない仕事がある。
どこにいても気が抜けない!
ハウスの温度管理。天候に合わせて空けたり閉めたり。
この時期は、まだ芽が出ていないのでいくらかましですが
3月の初めともなれば、芽が動き出し一番気を使う時期となります。
|
|
2月5日 晴れ |
暖かいと作業もはかどります。
露地ピオーネの剪定中!
一番広い畑なので、頑張っても中々終らない。(18アール)
手に負担がかかるので、鋏も切れが悪くなると自分で研ぎます。
研ぐとかえって切れが悪くなる時もあります。(T_T)
こんな時は、研ぎなおし。
5時頃、近所の御夫婦も帰って来られ今日から剪定を始めたとの事。
「はよう、しまわれよう」と声をかけてくれました。
田舎ならではのコミュ二ケーションでしょうね。
|
|
2月4日 曇りのち晴れ 立春 |
暦の上では、立春です。
暦どおり昨日よりは、暖かった。
お昼ごはんに帰って見ると、近所のおばあさんが遊びに来てくれてました。
話は昨日の巻き寿司の話で、もちきり。
「巻き寿司は切らずに恵方に向かって、丸かぶりせんとおえんのじゃ〜と家のもんが言うんじゃ」と
おばあさん。 「そがん事ができるもんかなー」と盛り上がっていました。(3人の年をあわせると、273歳)
年とっても、ぼつぼつ自分のことが出来るというのは幸せな事だと思った。
私も、助かっています。m(_ _)m
|
2月3日 晴れたり曇ったり 節分 鬼は外〜福は内〜 |
今日は節分!
スパーでは、巻き寿司が飛ぶように売れてました。
行列ができています。
今年の恵方は西南西だったかな?
我が家も巻き寿司は食べますが、切ってわいわい言いながら
食べます。
今日から、露地の剪定作業!
あまりの寒さで、枯れ込んでも困るので・・・
人間も枯れこみます。
秋にとっておいたわらも、かなり軽くなったのでブドウ畑へ運びました
少し、軽くなっていました。
|
|
2月2日 晴れ |
ハウスのピオーネ、ブリージングが始まりました。
(ブリージングとは、根が少しずつ動き始め根から水分を吸い上げ
剪定した枝の切り口から、ポタポタと樹液が出ています。)
キラキラ光って、きれいです。 |
|