2月29日 晴れ |
2〜3日前から、ハウスのピオーネの芽が綿毛になり始めました。
大きな芽が出ています。
大切にそだてたいと思います。
雪の被害から棚の修復、樹を何とか助けたいし
樹勢を強くしたいという思いと、減農薬栽培につとめたいので
皮をむぎ品質のいい物をお届けしたいという思いは
今年も変わりません。
疲れが出たのか先日から風邪をひいてしまい、体調も悪いですが
作業を続けています。
|
|
2月28日 晴れ |
大きな畑の24本のぶどうの樹、すべての粗皮を削りました。
一人では無理だけど義兄が手伝ってくれましたので、終りました。
本当にありがとうございます。
|
2月25日 晴れ HP開設5年目を迎えました。 |
午前中は寒かったですが、午後からいいお天気に。
外での休憩も寒くないです。
やっと、大きな畑の粗皮むぎが終わります。
義兄が我が事のように頑張ってくれたおかげです。
被害を受けた分、よけいに出来る限りのことをして
育てたいと思っています。
そして、HPを開設して今日で5年を向かえました。
たくさんの人たちに助けられ、今があります。
私にとっても家族にとっても、大切な宝物となりました。
これからもコツコツと、更新していきますので
宜しくお願いします。 |
|
2月24日 雪が降ったり晴れ間が出たり |
気がつけば1週間更新していませんでした。
先週は、講習会に参加したり皮むぎに追われていました。
週の後半はポカポカ暖かったのですが、昨日は強風と雪。
今朝はうっすら雪が積もっていました。
日中も雪がちらちら。寒かったです。
|
2月17日 晴れたり曇ったり 雪もチラチラ |
粗皮削りは休み。
久し振りにハウスの中の作業。
ハウスも出来るだけ除草剤は散布したくないのですが
発芽前のこの時期に、濃度薄いラウンドアップをしました。
(100倍液で使用しました。使用量は20リットル)
今年もツクシがニョキニョキ。
年々スギナが広がっています。
春になるとハウスの一角は緑一色です。
午後にはまた雪が・・・
今年は何でこんなに寒いの???
|
|
2月16日 西大寺会陽 西大寺観音院にて |
約500年の歴史を持つ『西大寺会陽』が、1月16日に寒い気温の中裸の男たちが
福を呼ぶ宝木(しんぎ)を求め、争奪戦を繰り広げた。(山陽新聞より)
約9000人の人が参加したそうです。
お父さんが初めて見に行き、写真を撮ってきました。
体を清めながら練りあいと打ち水で、気合を入れながら宝木の奪いあいは
迫力のあるものだったそうです。
ビデオを回している方や携帯で写真を撮る人など、観客の人たちも盛り上がったようです。
私も一度は行って見たいです。
|
|
|
|
2月16日 晴れたり曇ったり 風強し |
毎日寒いですね。
寒くても粗皮削りやってます。
今日は遠いマレーシアからAIR MAILが届きました。
ありがとうございます。m(__)mkaoriさんからでした。
家族で海外赴任、家族皆さんで色々な体験をしながら
過ごしておられるみたいです。
ブログを拝見しながら日々の様子など
子供さんたちの成長ぶりを楽しみにしています。
また、日本再会できる日を楽しみにしています。
皆さん、体に気をつけて楽しんで下さいね。
|
|
2月12日 晴れたり曇ったり |
午後から風が強く寒かったです。
倉敷地方農業士会の相互訪問視察で、山手の「セロリ・メロン」
船穂の「マスカット」そしてわが園の「ピオーネ」のほ場を
見学しました。
昨年の4月にお仲間に加えて頂き、色々勉強させていただいています。
栽培品目は違いますが、施設や管理の話など聞かせて頂き
たくさんの情報交換が出来ました。
また、寒い中皆さんに来て頂き私も貴重な体験をする事が出来ました。
皆さん、お疲れ様でした。
|
|
2月11日 晴れ |
今日は久し振りにいいお天気。
ポカポカと暖かった。
ぶどうの樹の粗皮削りをしました。
根気のいる仕事ですが、とても大切な作業です。
今年は特に、1本1本大切に育てたいという気持ちが強いです。 |
|
2月10日 晴れ |
剪定が終りました。
最後の畑は、父も剪定をしてくれました。
庭木の剪定の仕事に行っていたので、好きな作業です。
「剪定してくれる?」と言うと嬉しそうでした。
張り切ってしてくれています。
さあ〜明日からぶどうの粗皮削りです。 |
|
2月9日 雪後曇り |
朝からまた雪です。
大きなボタン雪が降り始めまた、積もり始めましたが今日は早めに溶けてくれてよかった。
仕事はたくさんありますが、体が重く動かないので寝てしまいました。
近頃は、朝もなかなか思うように起きれません。
今までの疲れもピークかな・・・
|
2月7日 晴れ |
ぶどうの樹はどこまで回復してくれるかわかりませんが、今年1年様子を見るつもりです。
新しい苗木も注文して、かり植えしています。
久し振りの青空です。
先月の21日から始まった作業にやっとめどがつき、やれやれです。 |
|
|
2月6日 晴れ |
3回目の雪の後から、私の両親と義兄が手伝いに来てくれています。
父は、トンネルメッシュの端の線を曲げてくれています。
曲げないと、ポリを被覆すると破れてしまいます。
義兄は固い線でトンネルを止めてくれています。
皆さんのお蔭で今日ぶどう棚の修復作業が終りました。
明日には完成写真を撮りたいと思います。
気が遠くなりそうな日々でした。
一人ではこんなに早く出来ませんが、たくさんの人のお力で早く作業が進みました。
ありがとうございます。m(__)m
午後から少し剪定作業を始めました。
|
|
|
130枚のトンネルメッシュです。
露地ぶどうの雨よけになります。これを1枚ずつ棚の上にのせ
止めていきます。 |
|
2月2日 曇りのち雨 |
早いもので2月です。
明日は、立春。今日もまた、雨です。
1月の後半はとても寒く、日照時間も少なかったですが
ハウスピオーネもいよいよ始動です。
1月末から、早い木ではブリージングが始まりました。
根が動き始めました。
雪で棚が倒れハウスまで手が回らず、気になりながらも
サイドは開けたままでしたが、少しずつ夏の収穫に向けて
進んでいるようです。
倒れたぶどう棚も、交わる線の止めも終わり天気になれば
トンネルメッシュを取り付けようと思っています。
農協さんが早く取り寄せてくれて、畑まで持って来てくれました。
お世話になりました。m(__)m
ぶどう畑は足元も悪く、棚が高いので足台に上がっての作業が
続きます。今の私にはこれが一番辛い。
自分の不注意で転んだのですが、動かせばかなり痛いし
2月になると本剪定もあるし、まだしばらく休めない状態です。
でも、今日は昼から雨になったのでデスクワーク。
年齢とともに無理は出来ませんよね・・・
ボツボツやります。皆さんも気をつけて下さいね。
|
|