眞理子のつぶやき 2011年10月

TOPへ メールお待ちしています!

2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


10月31日 晴れ
今年もこの時期がやってきました。
草刈です。
例年よりも早い草刈です。

ここ数年は特に時間に追われ、思うように作業も出来なかったので
のんびり取り掛かろうかと思っています。
ぶどう畑がきれいになるのは嬉しいですね。
この草も立派な肥料。

来年こそはいいぶどうを作りたい!
草刈り
10月28日 晴れ
金柑が色付き始めました。
今年は実も大きくなり、たくさんの実をつけて
くれました。
金柑
簡易の霜よけハウス?
補強して風で倒れないようにしました。
ビニールは、ぶどうハウスの廃材を利用。
10月27日 晴れ
今年の稲刈りは、ご近所の方に刈ってもらいました。
大きなコンバインなので「あっ」という間に終了。
お天気もよく稲刈り日和。

明日には、玄米になります。
ありがとうございました。
稲刈り
10月26日 晴れ
北風が強く、家に入るとひんやり。
鳥取の大山は初雪が降ったそうです。

明日やっと稲刈りです。
コンバインで刈ってもらうのですが、コンバインが
入りやすいように刈っています。
娘もあまり稲刈りをしたことがなく、稲刈りは楽しいと
刈ってくれています。

これで1年ご飯が食べれます。
明日も天気はよさそうなので稲刈り日和です。
黄金色に輝く稲穂
稲刈り
10月24日 曇り午後より晴れ
台風12号北上のさいに、ハウスのサイドビニールを下げようと思ったら途中までしか下がらなかった。
仕方なくビニールを切って下ろしました。

パイプに取り付けているビニールを外してみると、パイプが腐食して折れ曲がっていました。
新しいパイプを注文。
ハウスも建てて何十年もなるので仕方ないです。
クルクルのパイプ
10月19日 晴れ
干し柿用の西条柿。
父の作ったはずで取ります。私と娘も少しお手伝い。

この柿木は私よりも年上です。今年は、柿が豊作のようです。
収穫した柿は、吊るし柿が出来るように剪定鋏で摘み母が産直で販売します。
西条柿
今日の一こま。

ブルーベリーを植えに行きました。
ブルーベリーは、ハイブッシュ系を数種類植えました。
この土地に合うかどうかわかりませんが、栽培
してみます。

両親ともに頑張っています!
父は娘が行くと「ニコニコ」しながら喜んでいます。
やはり、孫はかわいいのでしょう。

父も週2回デイサービスでお世話になってるのですが
そこで頑張っているリハビリがいいのか
以前より元気になり、少しずつですが仕事も
出来るようになりました。

母は「足が痛い痛い」と言いながらも畑や田んぼの
栽培管理を担っています。
管理機のポチで耕してくれました。

以前よりは、私達が行く回数も増えいい刺激に
なってくれているのならいいのですが・・・
元気で一緒にぼつぼつやりましょう!
ブルーベリー
草刈り
10月18日 晴れ 結婚記念日(30年)
今日は秋らしいお天気でした。

月日が経つのは早いもので、結婚して30年が・・・
どちらが辛抱強く我慢しているのか、振り返れば色々ありましたが
元気でいれば日々を過ごしていけるかな。

先日、マサオ君で刈った畑に「何か植えれば?」と母の一言。
どこまで私に手入れが出来るかわかりませんが、ブルーベリーを植えることにしました。
今日は、土作りに行きました。
母と娘の3人で、笹や萱などの根ぶちを取り除き明日はピートモスと肥料を入れ土作りです。

「みんなで楽しく収穫できるようになればいいなあ」と願いを込めて
ブルーベーリー
10月17日 晴れ
露地のぶどう畑の防鳥網と防風ネットを取り外し
片付けました。
今年は、トンネルメッシュを交換したので
網も取り外しやすかったです。
防風ネット
10月14日 雨が降ったり止んだり
露地のぶどう畑へ改良剤を入れに行ったら雨が降り始めました。
これだけは、雨が降ってはどうにもならないのであきらめて帰ってきました。

雨が降っている日は気持ちも落ち着きます。
気分はゆっくりで、午後から食パンを焼きました。
手作りはおいしいですね。
焼きたてのパンに、無花果ジャムと柚子マーマレードをのせて試食。
お父さんも「おいしい」と食べてくれました。
手作り食パン 無花果ジャム
10月13日 雨のち曇り
日本無花果のジャムです。

無花果はおばあさんが大好きでした。我が家も植えていたのですが、道路工事で切り
昨年植えたのですが、今年の春先の寒さで芽が痛んでしまいました。

おいしいジャムに仕上がりました。
10月12日 晴れ
今日も暑かった。ハウスの温度計を見ると
30度近くありました。
穴を掘るので力が入るし、汗が吹き出てしんどかった。

ハウスへ改良剤を入れるのも1日で済ませました。
作業のペースは速かった!ゆっくりやればいいのですが・・・
穴を掘り、ピートモスと灰ミネラルを混ぜた物を入れ
穴を埋め戻します。
「来年もおいしいぶどうが出来ますように」と
気持ちも込めて。。。

10月15日(土)から倉敷屏風祭りが美観地区で
始まります。
私も土曜日に行って見ようと思います。
皆さんもいかがですか?
改良剤・灰ミネラル
ピートモス
10月10日 晴れ 体育の日
昔から晴れの得意日。おじいさん(正治)の誕生日だった。
生きていれば99歳になります。(小学校の同級生が2人おられます)

実家の母の要請で、裏山の畑の草刈へ行って来ました。
昨年まで、両親が草刈り払い機で刈っていたのですが父が出来なくなり
母一人では大変な作業なのでマサオ君の出番です。

私も初めて軽トラにマサオ君を乗せ、実家へ行きました。
きれいに刈れました。
作業の終わった後、父がコンプレッサーでゴミを吹き飛ばしてくれています。

きれいになった畑、「陽あたりもいいし何か植えたらいいのに」と言うのは簡単なんだけど
今までよく手伝ってもらったので、出来る事は手伝おうと思っています。
農作業も少し余裕が出来てきたので、カメラを持ち歩く事が出来るようになりました。

色々あったので、精神的にも肉体的にも余裕がなくてしんどい日々が続きましたが
体調もよくなってきました。

来年のぶどう作りに向けて頑張っています。
この実が引っ付くと大変な事になる。
背丈の高さに伸びた草の中には、たくさんある
のです。(厄介者)
ここで作物を育てようと思ったら、この電気柵は
欠かせません。
毎日のように猪が出るので・・・
電気柵
10月9日 晴れ
今年もたくさんの実をつけてくれています。
無農薬の金柑、実も大きいです。

金柑
初めて植えた安納芋、大きく育ってくれました。
どんな味かな?しばらく陰干しして頂きます。
安納芋
10月8日 晴れ
ぶどうの出荷作業も一段落し、3ヶ月間お手伝い
してもらった友達とお父さんと私の3人で明石へ。
(慰安日帰り旅行)
明石の「うおんたな」へ行って来ました。
もちろん、明石焼き食べました。

その帰り、急きょ大改修理中の姫路城へ
行く事にしました。よかったですよ。
その様子はこちらから
姫路城
明石 うおんたな
10月7日 晴れ
昨年から大発生!
ほっておくと、大根や白菜の葉がなくなり軸ばかりに
なってしまいます。
この害虫は「ダイコンハムシ」だそうです。

葉を食べているところを捕獲しようとしたら
ポロリと落ちて死んだふりをします。
てんとう虫より少し小さく、大量にいます。

捕獲した害虫はペットボトルに入れ蓋をして
逃げないようにするしか方法がなくて・・・
ほっておくと大根や白菜は食べれない。
毎日格闘です。
ダイコンハムシ
10月5日 雨
早朝、残りの草を刈ろうと思ってハウスへ着いたと同時に雨が・・・
合羽を着て刈ろうかなとも思いましたが「明日でもいいか。」と断念
「今日はゆっくりしなさいという事かな」と都合のいい思い。

草刈をあきらめて、納屋の片づけをしていると雨が止んだ。
少し損をした気分。「少し無理して刈り始めていたら草刈が終っていたのになあ〜」
結局午前中は激しい雨。
ぶどう畑の肥料も効いてくれます。

午後には、お願いしていたジャムの箱のサンプルを、大江紙器の営業の方が持って来て下さいました。
ぶどうの箱もお願いしているのですが、いつも色々な提案をして下さり
いい箱が出来ました。
ちょっとしたプレゼントにいかがでしょうか?
ジャム詰め合わせ
10月4日 晴れ

安富牧場さんへジャムを置かせて頂いています。
残り少ないとの事で在庫もないのでジャムを作り
明日納品です。

午後からは、また草刈りです。
寒くなってきたので、草の伸びもおさまるでしょう。
残すは、ハウスの中の残った草だけです。
ピオーネジャム
10月3日 晴れ
今朝は冷え込みました。

草刈と並行して露地のぶどう畑へ、「お疲れ様」と声をかけながら肥料を入れました。
ピオーネ専用肥料。今年は、この肥料のみ。
いつもの年より楽です。

今日は、マサオ君で刈れなかったところ草刈り払い機で刈りました。
やっと終わりました。
夕方には足腰がガチガチです。

とりあえず、急ぎの作業が終了。
ピオーネ専用肥料
10月2日 曇り
毎日、露地のぶどう畑の草刈に追われています。

いくらかぶどうが残っていたのですが、あまりに
たくさんの白い袋が目立つので、すべての収穫が
終ってみるとコンテナ8箱分もありました。
これで、今年のぶどうも終わりです。

久し振りに、高校の同級生とランチに行きました。
ゆっくりと色々な話が出来ました。
町内へ出向いてくれたので、前後は草刈。
マサオ君がなかったら大変な重労働。

明日には終るといいのに・・・
ボツボツ頑張ります。
露地ピオーネ



〒710−1314 岡山県倉敷市真備町下二万61井上ぶどう園  岡山県農業士            
                    tel:0866−98−2586    井上 眞理子  
        fax:0866−97−0285           
         e-mail:inoue@grape-farm.com

−Copyright(c) 2003−2011 inouebudouen All rights reserved